| 2009 |  | 第2回北九州国際ビエンナーレ | 
                                       
                                        | 2007 |  | 第1回北九州国際ビエンナーレ SHOWCASE(ZAIM別館/横浜)
 16時間美術館(代官山AITルーム/東京)
 ドキュメンタリービデオ「MORIYAMA」上映(GALLERY SOAP/北九州・福岡県美術館)
 | 
                                      
                                        | 2006 |  | DondeyDurante:Juan  Martin Prada企画(マドリッド) 世界のデッドリンクのためのハイパーリンク集(広島市現代美術館)
 NPOアート・インスティチュート北九州 理事に就任
 私のいる場所 ゼロ年代の写真論展(東京都写真美術館)
 12時間美術館((Panasonic+AIT共同企画/パナソニックセンター東京)
 | 
                                      
                                        | 2005 |  | CAMPAIN&PRODUCTS/artonline.jp(MobLab/山口情報芸術センター) An INTERVIEW with ANDY WARHOL(横浜トリエンナーレFM station)
 Men's YAMATO(nippon展)(モマ・コンテンポラリー/福岡)
 FORTUNETELLERS(広島市現代美術館)
 FORTUNETELLERS:BABA企画(BABA HOUSE/金沢)
 Jesper Alvaer,Philip Horst,FUTURE PROSPECTSとのコラボレーション
 Kanazawa Eye vol.1:金沢美術工芸大学企画(金沢21世紀美術館)高木哲とのコラボレーション
 毛利嘉孝の談話室:MCP企画(ギャラリー・アートリエ/福岡)
 | 
                                      
                                        | 2004 |  | CAMPAIGN & PRODUCTS(北九州市立美術館)candy factoryとのコラボレーション WEDDING(GALLERY SOAP/北九州)
 見るなの座敷#01:高木哲企画(BABA HOUSE/金沢)
 art plan-美術(計画)地図-アートの地図作成法:大阪アーツアポリア企画(大阪ビジネスパーク)
 S.L.O.展(GALLERY SOAP/北九州)
 キャンディ・ファクトリー展を企画(ギャラリー・アートリエ/福岡)
 | 
                                      
                                        | 2003 |  | CAMPAIGN & PRODUCTS(Umelec Magazine/プラハ)古郷卓司+宮川敬一 ワーキング・ヒポテシス:森秀信企画(旧百三十銀行ギャラリー/北九州)
 芸術見本市2004東京 サウンドパフォーマンス+シンポジュウムALTERNATIVE(東京芸術劇場)
 RE/MAP北天神(福岡市立美術館)
 新開地アートブック・プロジェクト:神戸アートビレッジ・センター企画
 | 
                                      
                                        | 2002 |  | The Remembrance of a City,The History Of A Space: organized by Insa Art Space of Korean Culture and Arts Foundation
 RE/MAP 2002:毛利嘉孝との共同企画(ラフォーレミュージアム小倉/北九州)
 ヴァーチャリティー/カンファレンス:毛利嘉孝との共同企画(GALLERY SOAP/北九州)
 RE/MAPレクチャー&ワークショップ:津田佳紀企画(名古屋芸術大学・KIGUTSU/名古屋)
 第2回福岡アジア・トリエンナーレ:オープニング・シンポジュウム
 @ポート:武藤勇企画(KIGUTSU/名古屋)
 福・北 美術往来展:Jesper Alvarとのコラボレーション(北九州市立美術館・福岡市美術館)
 | 
                                      
                                        | 2001 |  | 6th 北九州ビエンナーレ〜ことのはじまり〜(北九州市立美術館) BRIEFCASE PRIZE 2001(Hollywood Hotel/シドニー)
 TRANSIT-intercity art project 2001(ラフォーレ原宿ミュージアム小倉/北九州)
 ニューリリース(4a GALLERY /シドニー)
 PLATFORM(北九州博覧祭2001/北九州)
 Re-Map Project KITAKYUSHU:毛利嘉孝との共同企画(GALLERY SOAP他/北九州)
 | 
                                      
                                        | 2000 |  | DREAM ON-intercity art project 2000(ラフォーレミュージアム原宿小倉/北九州) 八万湯TV(ケーブルTV-J:COM、オーロラビジョン-Maga Para Studio/北九州)
 アートキッズの大冒険Vol.2(小倉井筒屋/北九州)
 | 
                                      
                                        | 1999 |  | 九州コンテンポラリーアートの大冒険(イムズ/福岡) THE GARAGE /Sweet Engine(モダンアート・バンクヴァルト/福岡)
 NOISE GARAGE(ラフォーレミュージアム小倉/北九州)
 アート・ポート、ポート・ピープル(ガーデン3号倉庫・20号倉庫/名古屋)
 April SPIN(モダンアートバンク・ヴァルト/福岡)
 dot.jp(web project/ニューヨーク近代美術館)
 セブンズ・ドア(ラフォーレミュージアム小倉/北九州)
 アート・ギャング伊田(伊田商店街/田川)
 | 
                                      
                                        | 1998 |  | キミガイルカラボクガイル(西日本新聞HP/WEB) ユートピアン・ガレージ(モダンアートバンク・ヴァルト/福岡)
 | 
                                      
                                        | 1997 |  | パラサイト・プロジェクト-ドキュメント(ギャラリー21/北九州) セカンドプラネット展-恋人たちの秘密-(ギャラリー21/北九州)
 GALLERY SOAP オープン(北九州市)
 | 
                                      
                                        | 1996 |  | パラサイト・プロジェクト(北九州、鹿児島、大分、名古屋) 八幡アート・プロジェクト(祇園町/北九州)
 ミュージアム・シティ天神'96(マリアストリート/福岡)
 | 
                                      
                                        | 1995 |  | ホワイト・ヘッド展ー宮本初音とのコラボレーション(モダンアートバンク・ヴァルト/福岡) リアル・ラウンジ展(旧古川ビル/北九州)
 | 
                                      
                                        | 1994 |  | ソウル・インターナショナル・アート・フェスティバル(国立現代美術館/ソウル) | 
                                      
                                        | 1992 |  | 6回プサン青年ビエンナーレ(釜山文化会館/プサン) CAA展(ライフアップ マキイ/福岡)
 | 
                                      
                                        | 1991 |  | プロスペクト展(シャワータワー/熊本) R.O.I.−個展(三菱アルティアム/福岡)
 | 
                                      
                                        | 1990 |  | ミュージアム・シティ天神(福岡) |