top
/
people
[北川宏人インタビュー]
北川宏人インタビュー
近未来からやって来た青い髪の少年の像。
クールで、スマート、それでいて人間と同じ背丈の像は見る者の目を奪う。
作者は北川宏人。
この7月には初めてのデパート(新宿高島屋)での個展、そのあとにソウルなど海外でのグループショウ、冬には東京国立近代美術館工芸館でのグループ展、といくつもの展覧会がひかえている北川にインタビューを行った。
INTERVIEWER 藤田千彩
ニュータイプ2003 - ブラック
テラコッタ、アクリル彩色 /h.170cm 制作年 2003
藤田
こんにちは。北川さんは滋賀出身なんだけど、本当は私と同じ岡山関係者ですよね。
ニュータイプ2003 - チャッピー
テラコッタ、h.123cm 制作年 2003
北川
そうそう、母親が岡山だから。
藤田
そういう地縁で知り合ったけど、東京に住んでらっしゃる。
北川
東京はいいよね。
藤田
なんで東京に住んでるんですか?
北川
イタリア時代の友達がやってきても、大阪より東京に来るから会えるし。
いま高尾っていう東京でも郊外にいるけど、ここは自然もあって本当にいい。
藤田
イタリアはどのくらい行ってたんですか?
北川
金沢の大学を出て、その翌年から。1990年のことでした。
彫刻を学ぶために学校に行ったりして、14年間いました。
藤田
ちょ、彫刻なの?これ???
アトリエにて
北川
テラコッタで作ってる「彫刻」だよ。
藤田
彫塑とか彫刻とか、日本語はややこしいね。
北川
僕がイタリアに行ったころっていうのは、アルテ・ポーヴェラの時流のころで、大理石とか高級素材を使った彫刻を使う人が少なくなってたんだ。
そういったなかで、僕はテラコッタを選んだ。
藤田
テラコッタってそれまでやってたんですか?
北川
大学でちょこっと、授業の1コマみたいにね。
でもイタリアじゃもっとポピュラーな素材でした。
粘土の作品を空洞にするテクニックさえ学べば、あとは焼けばいいだけだし。
今となっては、型どりしなくていい手軽さが気に入ってます。
藤田
そっか、この人間みたいなの焼いてるんだ、ちょっと気持ち悪い。
北川
「モノ」じゃん、しょせん。足とかぼきって折れることだってあるわけだし。
藤田
「モノ」ですか(笑)。でも、等身大で、こんなリアルな像ってすごいよね。
北川
いまのところ僕しかできないと思ってる、なんてね。
1
/
2
次のページへ
北川宏人(きたがわひろと)
1967
滋賀県大津市生まれ
1989
金沢美術工芸大学彫刻科卒業
1990
渡伊 ミラノ、アカデミア美術学院彫刻科入学 翌年、カラーラに移住
1998
カラーラ、アカデミア美術学院彫刻科卒業
2004
帰国, 現在 東京在住
1998
スワンプランド/レーゲンスブルグ ドイツ
奈義町現代美術館/岡山県 奈義町
2002
ヨシアキ イノウエ ギャラリー/大阪 (’03, ’04, ’06)
スパッツィオ コンソロ(マレッラ アルテ コンテンポラーネア)/ミラノ イタリア
2005
「Alternative Paradise~もうひとつの楽園」展 /金沢21世紀美術館
アートフェア東京 / 東京 (’07)
2006
ジャパニメーション / BTAP /北京 中国
2007
新宿高島屋美術画廊 /東京、新宿
北川宏人さん
top
|
news
|
reviews
|
columns
|
people
|
special
|
archive
|
what's PEELER
|
writers
|
newsletter
|
mail
Copyright (C) PEELER. All Rights Reserved.